前回の続き・・・
表札には「豊田喜一郎」と書かれております

こちらは豊田佐吉が自動織機の研究を密かに続けた納屋
農家だったため勉強するのが許されなかったそうです


そっか、もしかしてウチの娘も「勉強禁止
」って言ったらむしろ頑張るようになるのかな~
喜ぶだけで終わりですね、きっと。


庭を進むと更に奥に
「展望台」の文字が


どんどん上に上がっていきます
とても広い敷地ですね~


こちらが展望台から見た風景
向こう側には浜名湖が見えます。天気が良いと富士山も見えるそうです


お庭を戻ってきますと、豊田佐吉の生家を復元した家がありました

そして最後は展示室

またまたバスにのり、次の目的地「トヨタ鞍ヶ池記念館」へ向かいます

途中の浜名湖がキレイでした

続きは次回。
今回もお読みいただきましてありがとうございました。